平常運行(^^)

どんどん寒くなってきてきますね。あと、少しで師走に入ります。
ふるさとの長野県の北部の地震で被害にあわれた方々に
心から、お見舞い申し上げます。



さて、今年は12月は、あちこちに行きます。

メインがどれというわけではありませんが、知多半島にある
母校の日本福祉大学のゲスト講義は大事な仕事です。

キャリアデザインのゲスト講義、もう3年目になりました。
毎年、自分の1年間の仕事のふりかえりをさせてもらわせています。
今年は、自分の「ライフ」と「キャリア(ワーク)」と真剣に向き合う時期だったなぁと思います。

そのなかで、思い切って、ワークショップを仕事の一つにする方向に舵を切りました。
クラウンや、、マイム自体を教えるようなワークショップではなく、
自分がクラウンやマイムを勉強しながら、得てきたものの考え方や表現の技術と
学生時代に福祉を学んだり、ある一定期間、福祉現場で働いた経験などを一緒に
考えて、福祉現場の方たちに違う角度から、物事を考えたり、いつもとは違う形で
表現したりすることを伝えるという可能性に挑戦しています。

まだまだこれから・・ですが、「みんなの役に立つ仕事がしたい。」と、考えています。
今年は、講義でそんなこと付け加えてを伝えられたらいいなぁ(^^)!と思っています。


ほかにはきちんとしたショーを持っていく通常の公演は、12月はなく、
イベントの出演のような仕事をメインにしています。

オープンで見ていただけるのは先日告知している
阿佐ケ谷の商店街のイベントの出演、
日の出町、大久野のイルミネーションイベントの出演です。

あとはクローズで、
福島から茨城まで、水郡線という電車の中でお仕事させてもらったり、
あとは、クリスマスパーティーの小さな出演などがあります。

先日から勉強に通っている新宿の若手芸能家のための講座の受講も
12月はたくさんあるので、盛りだくさんな月です。


大掃除したり、年末の色々を計画的にやっていかなくちゃ(^^)!

とも、思っていますが・・・どうかなぁ。

そうだ!絶対、選挙にも行きます(^^)大事な一票は、考えて託します。


あまりにとりとめのないブログです。が、お元気報告のような感じです。
寒い季節をみなさん、無事に乗り越えられますように!



ひまわり


同じカテゴリー(日常あれやこれや。)の記事画像
今日はお稽古場
ヘブンアーティスト活動
落語会お誘い
スタジオパークにお邪魔しました〜。
表札
近況♪
同じカテゴリー(日常あれやこれや。)の記事
 今日はお稽古場 (2016-12-08 10:27)
 ヘブンアーティスト活動 (2016-10-02 14:19)
 落語会お誘い (2016-09-18 08:52)
 スタジオパークにお邪魔しました〜。 (2016-08-24 20:56)
 表札 (2016-08-09 17:15)
 近況♪ (2016-08-07 09:24)

2014年11月28日 Posted by香山ひまわり at 12:52 │Comments(0)日常あれやこれや。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。