初めての一歩からの



「はじめの一歩からの…」

青梅の子育て支援のNPO、青梅こども未来がプロデュースのファミリーで楽しめる広場でのステージショーで出産後のショーをスタートしました。

二月〜稽古を再開してようやく…という感じですが、この間、
出産と子どもに寄り添う生活を通して、自分の子ども、そして、子育て中のお母さん、お父さん、それを支える方々への視点が変わったのを感じています。ショーにおいても、同じです。これからも、この感覚大事にしていきたいです。

保育園に預けるという選択をしない中で、仕事、どこまで頑張れるかな…一人で抱え込まないのが、
子どもの育ちにとっても大事だと感じています。
仕事も子育てもどこまで、手放せるか… が今は課題かなぁ…。
手離すと言っても、どちらも、向き合うことは大事にしたいし、その一瞬を味わいことでもあります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、今日はオープンで見ていただけるイベント・公演のご案内をします。


来週末7月24日日曜日は、
鬼平江戸処で、「和風曲芸」
15分程度のショーです。
http://www.driveplaza.com/special/onihei/news/newsdetail/2016/07/7.html

8月14*15日は長野の
黒姫童話館
http://douwakan.com/
おはなしマイムの一糸堂さんの
定期公演に参加
三人の演者が送るスペシャルなショータイム!

8月21日日曜日、
NHKスタジオパークエントランスパフォーマンス
「ひまわりのにこにこサーカス」
http://www.nhk.or.jp/studiopark/attraction/event.html#main
と続きます。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜本当のはじめの一歩です。
元気な息子と、支えてくれる旦那さん、預かってくださる両家の家族やファミサポのKさんにただ感謝です。

以前ほど飛び回れないし、
稽古の時間も限られて、
自主公演なんてまだまだ考えられる状況ではない、ない〜!
(ばりばりやりたい気持ちと、
見守る今を大事にしたい気持ちはいつもせめぎあいます…)
表現したいことはためておくこととして、

今は任せてもらえる仕事の稽古を
まずはしっかりやって、見てくださるお客さんと笑いあえたら〜!と思います〜(*^^*)♪


皆々様、
よい夏を過ごされますように〜!




  


2016年07月17日 Posted by 香山ひまわり at 09:21日常あれやこれや。