クラウンを学ぶ
クラウン に ついて もっと学びたいなぁ と 思っていたところ、友人のロシア風道化師YAMAさん(ロシアのサーカス学校でクラウンを勉強した絶品のクラウニングの持ち主です)が仲間と青梅に来てくれて、クラウン稽古合宿をしました。
いろいろ教えてもらう中で、インプロ(即興)のお稽古が印象的でした。YES AND というルールがあるそうです。まず、相手のアクションをYESで受け入れて、自分のアクションを追加する。
ついつい人は 人の意見や行動を受け入れずNOを出してしまうもの。まず、受け入れる。そこまでは私も今まで実践してきたこと。更に受け入れただけじゃ何も起きないのだと学びました。
受け入れて、andの部分で自分が何を出していくか。
お互いがYESが前提だから、相手を信じて、アクションを起こせる。
受け入れるためには
相手のアクションを良く見たり聞いたり感じたり 五感をフルに使って。。。
相手も自分も生かすWin・Winですね。
日常も
舞台でも
即興の考え方を大事に 自分なりに行動を起こしていけたらよいなぁ。
ひろみ