【4/15開催】利益の増やし方と助成金活用で業績アップセミナー
トップ
>
アーティスト/芸術
その他 地域
☀おひさま便り☀
(香山ひまわりの日々日常。稽古のこと。公演のこと。想いの小箱。きまぐれに・・・。)
舞台のアイディア
昨日は舞台監督をお願いしている 大島さんと電話でお話ししました。清水きよし先生のマイムのお弟子さんの先輩です。 舞台の配置についてのいくつものアイディアをいただきました。私の頭の中で平面でぼやっとしていた舞台がギュッと立体的に立ち上がってくるような感じがしました。今まで自分一人で考えていた舞台作りではない感覚でした。音楽が入り、照明が入り、作品がどんなふうに見えるのか、ドキドキしています。私もできるとこまで、演技挑戦したいです。
おばあちゃんになっても、好きな場所にいて、記憶を愛おしみながら、明るく元気に生きていられる私であれますように。願いもこめて。「虹色のとき」を上演します。
香山ひろみ
2011年03月09日 Posted by香山ひまわり at 23:31 │
Comments(0)
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
日常あれやこれや。
(128)
公演/企画の記録
(32)
講師記録
(6)
スタッフ記録
(3)
稽古のこと。
(22)
想いの小箱
(14)
読書記録
(5)
出演情報
(6)
子育て
(2)
プロフィール
香山ひまわり
公式ホームページ
http://kayamari.com
じぶんなりの道化師【クラウン】人生を探しながら、のんびりゆっくり歩いています。
サーカスで働いたり、あちこちでショーをしたり、ひとり道化芝居に取り組んだりしてきたらあっという間に15年という月日が過ぎてしまいました。最近はワークショップを通して想いを伝える努力をしています。
ブログは稽古のこと、公演のこと、子育て中心の日々日常のことを
キマグレに書いて行きたいと思っています。
最近の記事
ホームページのリニューアルとブログのお引っ越し
(4/3)
保育園公演下見
(2/23)
自由さと不自由さ
(2/11)
先生の写真展
(2/11)
親育ち
(2/1)
枠組み
(1/31)
福島チャリティ すべての生命への参加とレクイエム
(1/24)
「反応が予想とずれること」 公演記録 2017.1.19畑中保育園 (青梅市)
(1/22)
公演明け
(1/20)
新年初稽古
(1/6)
過去記事
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
最近のコメント
ひまわり / 全然ダメだったな。と、思う・・・
札幌のおデブ / 全然ダメだったな。と、思う・・・
モコ / 秋のはじめのスタッフな旅①
まな / 出発します
ひまわり / 出発します
アクセスカウンタ
ブログ内検索
お気に入り
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 7人