今年の漢字
今年の漢字は、「暑」でしたね。
他にも管首相の「行」、大学生の「迷」などありましたが、
私の今年の漢字は自分の名前「啓」だったな。と思います。
私はこれ一字で「ひろみ」と読みますが、はじめる とか ひらくという意味があります。今年は、一年新しい挑戦をしていく年でした。ソロの舞台をひらき、青梅での生活をはじめ、新しい出会いの連続。人との関係の中で学ぶ年でした。
長野の人に支えられた一年。今年の公演の締めくくりも長野です。来週、長野のまきば保育園の記念行事でのホール公演に伺います。アコーディオン奏者、大道芸人、音響照明スタッフにも協力してもらい、一時間の作品を作っています。先日は私が今、師事しているパントマイミストの清水きよし先生にも見ていただきご指導いただきました。まだまだ最後の稽古もあります。作品の名前は、ミニサーカス劇場パンパカパーンです。パンパカパーンてファンファーレの音が聞こえるようなそんな楽しいひとときをこどもたちに届けたいと思っています。
来年のことを言うと鬼が笑いますが
鬼にも 笑ってもらっちゃおう。
来年は
「創」の一年にしたいと思っています。
ひろみ