仙台お寺公演

仙台林香院公演

仙台のお寺さんの公演に呼んでいただきました。
ご一緒したのは、同じく長野出身の女性和妻師・和田奈月さん。
和田さんは和妻の大家、藤山新太郎師匠のお弟子さんで、和洋両方のマジックで
ご活躍。
今回は紙片と卵、卵の袋、金輪の曲などを前半に。
ヒロミのおひとりさまサーカスが間に入り、後半は掛け合いも入りながらの座り芸。
確立された伝統芸に 女性が演じる華やかさも加わりとてもすてきでした。

仙台放送の浅見博幸さんが司会をしてくださり、温かいお客さんの中で
空間をお客様と共有でき とても 楽しいときでした。
呼んでいただいた林香院さん、来てくださったお客さんたちに感謝します。

仙台は・・・・おいしい町でした。 また 行きたいな。



   和田さんが6月18日に松代文化ホールでひらく予定の公演にもゲストで
   出演させていただく予定です。

   4月23日には同じホールで私の公演も開きます。
   相変わらずゆっくりですが、少しずつ準備しています。
 
   長野のみなさん、どうか ご予定ください。




2010年12月04日 Posted by香山ひまわり at 22:33 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。