ヘブンアーティスト大道芸 イン 多摩動物公園
今年の初めまでは サーカス暮らし。
それから、旗揚げ公演、東京への引っ越し。
とっても忙しくて ヘブンアーティストの活動を
することができませんでした。
そしたら、来ました!
通知・・・
「10月末までに 活動をされない場合、ライセンス失効になります。」
と いうわけで
慌てて予約して大道芸に 行ってきました。
青梅から一番近くて都心を車で走らなくていい場所をと思い、
初めての場所でしたが、多摩動物公園へ。
活動場所の正門前へ行ってみると、
坂・・・・・
最近 できるだけ自分の芸を大事にやろうと思い
一輪車の机を必ず組み立てることにしているのですが。
というか今日はそれしか持っていかなかったのですが、
坂・・・・・
断念。
机をいつもの半分の大きさに(階段は7段から4段に)
そうでした。
大道芸って自分が思うようには行かないことがいっぱい。
天候とか、地形とか、時間帯とか。
MDの機械の音がならなくて手伝いに来てくれた後輩の音楽を借りて
やることになりました。思うようにやれなくて あぁ音楽に頼って
パフォーマンスしているのだなぁと実感。
いろんなことを総合してなかなかお客さんに集まってもらえない中。
次の枠を予約している芸人さんにお願いして客席に座ってもらえたので
なんとかやれました。本当 ありがたかったです。
それでも
初めて 今 作っている最中のキャラクターのおばあちゃんに
トライしました。
腰の曲がったおばあちゃん。あったかくて優しくて。
でも、すごいことやっちゃうスーパーおばあちゃん。
やりながら、すこしずつすこしずつ キャラクターと仲良くなりたいな
と思っています。
緑の中でのパフォーマンスは とっても気持ちがよかったので
また来たいな と思いました。
イベントや公演とはひと味もふた味も違う大道芸。
今度は、予約する時間帯と 道具の内容を少し考えていこう っと。
ヒロミ
2010年09月26日 Posted by香山ひまわり at 19:49 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。