パンパカパーンを屋外上演。


新年最初のブログです。
本年もよろしくお願いします。


☆1月12日 ランバイクのイベント会場で、ミニサーカス劇場パンパカパーンの
 屋外上演してきました。会場内の回遊も含めて、一日色々楽しい時間でした。
 トミー☆さんとのこの公演は、屋外でのわいわいがやがやした雰囲気の中での
 楽しんでもらえるように、かつらや衣装、いろいろいつもの 香山ひまわりのスタイルとは変えてみました。

 オレンジのかつらにひまわり つけてみました。やっぱりひまわりはトレードマーク❁
 今回の写真がないのが残念です。

 公演はいつも同じではなく、毎度、挑戦したり、その日の即興が
 生かされるように公演を作っていきたいなと思っています。
 
☆最近、時々、回遊の仕事をしますが、
 そんなとき、クラウンがいるだけでこんなに状況や雰囲気が変わるのだとちょっぴり実感します。
 いるだけでいい というのは、 何もしないというわけではないのですが、
 道具やパントマイムやそういう技術を使う必要がない、そういった技術が
 コミュニケーションにとってはかえって邪魔をしてしまうことがあるのだなということです。
 どこに立つか・・・それを判断するだけで、その空間や時間を和やかにしたり、
 できるんだなぁと、昔よりは少し全体を眺めることができるようになったかなぁ。日々、勉強です。


☆この時期は、例年たくさん公演があるわけではないので、
 もろもろもろもろ・・・な時間です。が・・・
 今年は今年度末に ワークショップの講師の仕事を初めて受けているので、
 頭の中は常にそれでいっぱいです。教える仕事、していきたい と 思ったことに対して、
 こうやって任せてくれる方が現れたことに感謝して、取り組んでみたいと思っています。



香山ひまわり
パンパカパーンを屋外上演。



2014年01月14日 Posted by香山ひまわり at 14:50 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。