秋のはじめは 奈良、神戸ツアーからはじまって
秋のはじめは 奈良、神戸からはじまって、
黒姫童話館公演。
屋外お祭りから、屋内舞台公演まで
よく頑張りました ◎
奈良に呼んでくれたのは、綱渡り師の清水恒男さん。

クロワッサンサーカスを主宰されてます。
空間に絵が広がるような綱渡りをされています。
演技大ファンです。
お稽古場がすごいです。
晴れ渡る空の下、綱渡りのお稽古場。
昔見た映画Man on the wire思い出しました。
お仕事はJA祭りでのおひとりさまサーカス上演でした。

奈良の方々は大人もこどもたちもちょっぴりシャイで、
いつもの共演のシーンで、前に出てもらうのに苦戦しました。
きっと、奥ゆかしい土地柄なのですね。
空が広くて青くて空気というか時間の流れがゆったりしていて、
うわぁいいところ。という場所でした。
また行きたいなぁ。
神戸の話はまた今度。
ひまわり
黒姫童話館公演。
屋外お祭りから、屋内舞台公演まで
よく頑張りました ◎
奈良に呼んでくれたのは、綱渡り師の清水恒男さん。

クロワッサンサーカスを主宰されてます。
空間に絵が広がるような綱渡りをされています。
演技大ファンです。
お稽古場がすごいです。
晴れ渡る空の下、綱渡りのお稽古場。
昔見た映画Man on the wire思い出しました。
お仕事はJA祭りでのおひとりさまサーカス上演でした。

奈良の方々は大人もこどもたちもちょっぴりシャイで、
いつもの共演のシーンで、前に出てもらうのに苦戦しました。
きっと、奥ゆかしい土地柄なのですね。
空が広くて青くて空気というか時間の流れがゆったりしていて、
うわぁいいところ。という場所でした。
また行きたいなぁ。
神戸の話はまた今度。
ひまわり