7月の黒姫童話館~8月の公演先回り
今年二回目の黒姫童話館公演も無事に終わりました。
おばあちゃんの秘密をずっと上演してきた童話館でしたが、
改めておっちょこちょいであわてんぼうの赤い鼻の道化師を主役のショーを作ろう
と取り組み始めてから2回目。
そして、更に 今回からは、思い切ってパントマイムの作品を見てもらおうと、
「風船」という作品を前半に・・・。
と、毎回自分なりの挑戦をさせてもらいながら、定期公演をしています。
次回の黒姫の公演は8月14、15日です。
この二日間は、フルート奏者の深山真里さんとお送りします。
ぜひ、お見逃しなく!(*゚▽゚*)

黒姫童話館から見える高原は最高にきもちがいい!
黒姫童話館公演に合わせて
夏の長野での公演先の打ち合わせ回りに。
まずは8月1日の信更町夏祭りへの「技あり音楽あり笑顔いっぱいのサーカス劇場 ぽれぽれタイム」
上演の打ち合わせ。
夏祭りステージへの出演、体育館でのパネルもたてショートバージョンのシアター作品の上演。
盛りだくさんです。
アコーディオンあり、逆立ちあり、一輪車あり、楽しいショーです。
あーーこの作品、すごくすごくみんなに見せたい作品なのです。
よんでくださってありがとうございます。


実行委員長の柴田さんと声をかけてくださった副実行委員の大矢さんと
お写真をぱちり。
「まずみなさんが楽しんでください!みなさんが楽しくなければ
お客さんも楽しめない。」と熱いメッセージをニコニコの笑顔で伝えてくださいました。
嬉しいお言葉。演者一同気合を入れて伺います。よろしくお願いいたします。
それでは少し長くなったので
続きは次回へ。
次回は
絵解きのお寺 林光院から。8月1日の出演です。