ソラマチ大道芸フェスティバル




本当に本当に久しぶりに
ほかのクラウンさんや大道芸人さんが
パフォーマンスをしているのを見てきました。
スカイツリーの周辺で行われているソラマチ大道芸フェスティバル。
サーカス学校の後輩も活躍していて、嬉しい気持ち。

いくつか見て歩いている中で、
ベテランとよばれるクラウンの先輩の演技がすごく
印象的でした。

最初に立っている。
ただ立っている。
ロープもひかない。
自分の演技のエリアを決めて、動きはじめると
いつの間にかにお客さんとの関係性でパフォーマンスエリアができている。

軽いジョブのような帽子が言うことを聞かないという演技から始まって、
デビルスティック、シガーボックスとジャグリングに入っていく。
その道具の出し方や扱いがとても可愛らしい。
「技を見せますよ。」とはやらない。
そして、技を見せているというより、ジャグリングの演技をしている
クラウンの姿を見せている。うまくいかないことを出現させて、
それに対して、クラウンのキャラクターで解決していく。
お客さんとの共演。
独自のオブジェクトを使った演目。

すべてが
確かな技術と
お客さんへの信頼感。
そしてクラウンのキャラクターによってまとめられていた。


私はお客さんとしてそこにいて、
とっても幸せな気分になった。
私、自分自身がクラウンが好きなんだな。と思う。

私も幸せな空間を作っていきたいな
と、思いながら家路。








2013年05月20日 Posted by香山ひまわり at 09:32 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。